株式会社グッドライフ
2020年04月20日
元水泳コーチの新人不動産営業ブログ
楽に長く泳ぐためのコツ
マラソンと同じ呼吸のリズム
今日は呼吸動作(呼吸のリズム)を話していきたいと思います。
クロールだけではなくどの種目でもこの呼吸動作が大切になる一方で、呼吸動作が苦手な方が沢山います。
呼吸動作がうまく出来ないと、楽に長く泳ぐことが出来なくなってしまいます。
これがどんなことに繋がるかというと、海や川などで万が一の時長く泳げずに溺れてしまう、学校のテストであと1mでも長く泳げば成績が上がったりする場面で疲れてしまって止まってしまうなどに繋がります。
難しいですが、苦手意識を持たず練習しましょう。
ポイントは、口から吸って鼻から吐く呼吸をリズムよくすることです。
クロールだと右か左どちらかの得意方向で毎回呼吸をするようなイメージです。
マラソンでも長く楽に走るためには呼吸のリズムが大切になる様に、水泳でも呼吸が大切になります。
この練習は陸上でも出来ますし、浴槽に顔を出し入れすることでも出来ますのでぜひやってみて下さい。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2020/06/13
- 2020/04/25
- 2020/04/20
- 2020/04/20