株式会社グッドライフ
2020年04月20日
元水泳コーチの新人不動産営業ブログ
意外と進むキックは難しい
コツを掴めば良く進む
今日は「バタ足」について話をしたいと思います。
「バタ足」は簡単そうに見えてとても難しいです。
膝を曲げずに股関節から動かすということは小学校でも習うと思いますが、そこだけ気を付けていてもあまり進みません。
「バタ足」をしていて進まない時に見直すのは、膝が曲がっていないか(膝下キックになっていないか)、膝に力が入り過ぎていないか(棒キックになっていないか)、大きく動かせているか(痙攣キックになっていないか)、足首は力が抜けているか(下駄キックになっていないか)、力強く動いているか(元気なキックが出来ているか)、です。
その他は上半身は、軸がぶれていないか(体がくねくねしていないか)などを気にします。
子供に教える時はそのまま教えても難しいことが多いので、しっかりかみ砕いて教える、お手本をしっかり見せてあげる、脚を持って補助してあげることがポイントになります。
この記事を書いた人
本田 和己

お客様に寄り添うサポートをします!一生に一度の買い物といわれる不動産購入、不安なことが多いと思います。私は不動産購入をする際、不動産知識がなくとても不安でした。そんな経験からお客様の不安がなくなる様1つ1つの細かなサポートをしていきたいと思います!どんな些細なことでもご相談ください。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2020/06/13
- 2020/04/25
- 2020/04/20
- 2020/04/20