株式会社グッドライフ
2020年04月18日
元水泳コーチの新人不動産営業ブログ
成長をとても感じる潜り
第2の壁「潜り」
今日は、顔つけをマスターした後のステップ「潜り」の話をします。
「潜り」は頭頂まで水に入り一定の時間(4~5秒)我慢できればクリアになります。
「潜り」に関しては、おうちでの練習には限界があるためポイントだけ、説明します。
「潜り」はまず誰かに抱っこしてもらいながらだと潜れる場合が多いです。この時しっかりと抱いてあげて安心させてあげるのが好ましいです。潜り終わったら積極的に褒めてあげて下さい。褒めてあげるとスムーズに潜りやすくなります。
ある程度潜れるようになったら、今度は手を繋いで潜ります。この時怖がってしまって肘が曲がらないように注意しましょう。
肘が曲がらないようになれば頭頂まで潜れるようになります。
この様な流れで、「潜り」が出来るようにしていきましょう。
この記事を書いた人
本田 和己

お客様に寄り添うサポートをします!一生に一度の買い物といわれる不動産購入、不安なことが多いと思います。私は不動産購入をする際、不動産知識がなくとても不安でした。そんな経験からお客様の不安がなくなる様1つ1つの細かなサポートをしていきたいと思います!どんな些細なことでもご相談ください。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2020/06/13
- 2020/04/25
- 2020/04/20
- 2020/04/20