株式会社グッドライフ
2021年02月25日
地域紹介 深谷市
深谷市立幡羅小学校のご紹介
深谷市の地域紹介!深谷市立幡羅小学校の紹介。
「やさしく かしこく たくましく」深谷市立幡羅小学校
幡羅小学校は、明治7年1月に「原の郷小学校」が瑠璃光寺を校舎として創設、明治8年9月に「東方小学校」が全久院を校舎として創設、明治18年8月に前期2校を合併し、「幡羅郷小学校」を設置し、起源となっています。その後、「幡羅尋常小学校、幡羅尋常高等小学校、幡羅国民学校、幡羅村立幡羅小学校」と改称の変遷をしていき、昭和30年の市町村合併により、深谷市立幡羅小学校となりました。
深谷市の東に位置していて、学区内には昔ながらの田園地域の面影はありますが、新興の住宅地域が急速に広がっています。
令和2年度は、全校生徒数472名「やさしく かしこく たくましく」を学校目標として、その具現化に向けた合言葉は、『「夢・笑顔・元気・」そして「あいさつ」があふれる幡羅小』として全職員の方々が協働して教育活動を進めています。
幡羅小学校の詳しい情報
この記事を書いた人
高橋 章

お客様を不安にさせません!サポートします!迅速対応は誰にも負けません!!
これまで培った不動産経験を活かし、お客様が心から満足のいく不動産購入のサポートをさせて頂けるよう努力いたしております。
ご購入のサポートだけでなくご購入後も安心して生活が出来るようリフォーム、外構工事などのご相談もお受けいたします。
自身が経験したマイホーム購入や子育ての経験、ご購入後のお客様の数多くのご意見などもこれからご購入を考えている方にお伝えしていきたいと思います。
深谷市・熊谷市・本庄市の不動産のことでしたら是非弊社におまかせ下さい。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/04/19
- 2022/04/01
- 2022/03/31
- 2022/03/08